雑記 PR

アンビエントミュージックの魅力とは?作業や勉強にも最適【ASMR環境音】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
読者さん

おうち時間にそろそろ飽きてきた…。家で旅行気分を味わいたい!勉強や在宅ワークが捗るいい作業用BGMを知りたい…。

もっしー

そんな悩みにお答えします!

コロナ自粛が始まってから早1年。

自粛するのはいいけど、家での作業にも飽きてきた…。外に出かけられないストレスが溜まっている…。なんてことはないでしょうか?

今回はそんな、おうち時間をいつもと一味違った時間にする、最高の方法をお伝えします!

もっしー

「アンビエントミュージック」という言葉に聞き馴染みがない方もいらっしゃるのではないでしょうか?実はこれ、コロナ禍にじわじわと人気が出てきている「次世代の音楽」なんです。

きっとあなたのおうち時間を「最高の癒し時間」にしてくれること間違いなしです!

おすすめの聴き方やアーティストもご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください!

はじめに:アンビエントミュージックとはなにか?

まずはじめに「アンビエントミュージック」とは一体なんなのか?疑問に思った方も多いと思います。

アンビエントミュージック(Ambient Music)は直訳すると「環境の音楽」。

自然環境や周りの空間から聞こえてくる音であり、カフェの雑音や川のせせらぎなどの自然音などが挙げられるます。※他にも様々なものがあります。

つまり、誰かが何かを奏でるような一般的なミュージックとは違い、音が自然に発生して聞こえる音楽なのです。

どういうときに聴く?

  • 勉強や作業に集中したいとき
  • 寝る前の睡眠導入として
  • なんとなく家の無音が嫌なとき
  • 読書するとき
  • 疲れを癒したいとき
  • 手軽に家で外出気分を味わいたいとき etc…

基本的にいつ聴いてもいいのですが、曲調や歌詞がない「ただの環境音」なので作業したいときに聴くのが最適だと思います。

こころが休まる癒しの音楽です。作業用BGMとしてこのコロナ禍において人気が出ています。

魅力①:おうちで手軽に旅行気分を味わえる

アンビエントミュージックにはよくある環境音だけでなく、夏の風鈴やセミの声、温泉の音、焚き火の音など様々な種類があります。

波の音を流せばあっという間に海辺のリゾート地に早変わり。田舎の夏の音を流せばまるで田舎のおばあちゃんちに帰っているかのよう。

家にいながら外出気分を手軽に味わえるのです。あんまり外出できない「いま」だからこそ、より楽しめる音楽ともいえます。

そして、様々な「旅行先」を気分によって選ぶのも日々の楽しみです。

https://www.youtube.com/watch?v=-jj-rHDjCvM&t=67s

魅力②:きれいな映像がよりリラックス効果を高める

アンビエントミュージックは「環境音」だと冒頭に説明しましたが、個人的には、音だけじゃなくきれいなグラフィックも魅力のひとつだと思っています。

YouTubeにアップロードされているアンビエントミュージックには、音にきれいな映像もついています。(なかには動きがあるものもあります)

音に加えてきれいな映像があることでより、まるでその場にいるかのような感覚が楽しめます。

おすすめの聴き方をご紹介!

YouTubeで様々なアーティストがアップロードしているのでYouTubeから無料で聴くことができます。

AppleMusicなどでも聴けますが、音楽の再生時間が短いので個人的にはYouTubeで聴くのがおすすめです。

おすすめの聴き方

好きなときに、好きな方法で流すのがよいと思いますが、個人的なおすすめは「fireTV」でテレビ画面につないで、映像と音楽を同時に流す方法です。テレビの画面がまるで額縁に早変わり。

音と音声のダブルパンチでまるでその空間にいるような感覚を味わえます!

おすすめのアーティスト

  • Sound Forest さん
  • Cozy Rain さん
  • Sound Earth さん

他にもたくさんのアーティストがいます。雨音ばかりを集めたアーティストやファンタジーの世界観のアーティストなど、それぞれで特色が全然違います。

お気に入りのアーティストを見つけるのもまたひとつの楽しみかもしれません!

まとめ : アンビエントミュージックの魅力とは?

・アンビエントミュージックとはなにか?

・魅力①:おうちで手軽に旅行気分を味わえる

・魅力②:きれいな映像がよりリラックス効果を高める

・おすすめの聴き方

今回の記事では以上の4点について、書かせていただきました。

もっしー

ぜひ、いつもとひと味違ったおうち時間を楽しんでみてはいかがですか?

]]>